一般社団法人化学物質過敏症・対策情報センター

推定患者数1000万人。化学物質過敏症と共生できる社会は、誰もが安心して暮らせる社会。

事業内容

 

 

張講座「環境汚染から身を守る生活術」
:PTA・学校・自治体・企業様向け


当たり前のように吸っている「空気」には、発がん性や生殖毒性のある有害化学物質が数多く含まれています。空気中の化学物質は、呼吸を通して体内に入り込み、心身へ多大な影響を与えます。

身のまわりに氾濫する化学物質から「脳」「体」「将来」を守るための知識と、実践的な生活術を身につけることが必要です。

出張講座「環境汚染から身を守る生活術」は、お子さんを健やかに育てたい保護者の皆様、職員の健康を向上させたい企業・自治体の皆様のために構成いたしました。

講座については、PTA役員様・保護者様から「ひとりでも多くの人に知ってもらわねばならないと思った」「子どもの健康のために、今まで気づかなかった重要なことを教えてもらえた」「もっと深く、もっと知りたい」と、継続的な講演依頼を頂戴しています。

化学物質過敏症・対策情報センターが提言する「生活術」については、テレビやラジオで特集くださったことから、大きな反響を頂戴しています。

2019年4月 FM沖縄様にてシリーズ特集
2019年11月 NHK沖縄様夕方の番組にて10分間の特集
2020年4月 沖縄タイムスにて紹介「有害物質の低減策を発信」

 

本題に関する講演のご依頼については、 お問合せフォームにてご相談ください。 

 

援文書の発行

化学物質過敏症を発症し、学校や職場の協力を必要とする方むけに、一般社団法人化学物質過敏症・対策情報センターとして、支援文書を発行しています。

・化学物質過敏症の発症者には、周囲の理解と協力が必要なこと

・発症者の体感にあわせた協力を実行してほしいこと

・発症者の体感に合わせることが、体調不良者を減らし、学習スコアや業務成績を向上させる土台となること

「支援文書」を発行することで、「気のせい」「わがまま」「ガマンが足りない」といった誤解を解き、少しでも過ごしやすい環境を確保するお手伝いをさせていただいています。1通3,300円(税込)

お問合せはこちらから



冊子販売

室内環境中の有害物質濃度を下げる生活術のうち、簡単でお金のかからない方法6種類をまとめたオールカラー小冊子 

解毒の基本 空気のデトックス ~誰にでもできる超簡単な方法6選~

内容:洗髪術・入浴術・洗濯術・寝具管理術・キッチン管理術・空調管理術・掃除術
B5サイズ全16ページ(550円税込)

※通常のコート紙に普通インクで印刷しています。

 

f:id:detox-advisor:20181218143435p:plain

 


●郵送 
郵送も承っています。本体価格+送料=690円となります。お申込みはこちらから。

 

 

内環境診断&コンサルティング

 ご自宅を訪問し、

・電磁波

・PM2.5

・ホルムアルデヒド

・総揮発性有機化合物(TVOC)

・アース

・身体電圧(体の表面の電位)

・水道水の塩素

・水道水不純物濃度

 

を測定し、化学物質を低減させる生活術をお伝えします。

所要時間約2時間。那覇市と近郊エリアのみ。18,000円(税込)

お問合せはこちらから。