人は、微生物によって生かされているという事実が明らかになりつつあります。
『土と内臓 微生物がつくる世界』
P197 免疫系は微生物を殺すために進化したと、かつて私たちは考えていた。それが今では、微生物が免疫系のはたらきを助けていると考えられるようになっている。
マイクロバイオームが混乱すれば、ちょっとした体調不良から深刻な病気まで、さまざまな影響が出ることははっきりしている。
つまり、私たち自身をみずからのマイクロバイオームの世話係として捉えなおし、小さな仲間たちに十分な栄養と、すみかと、安全を与え続けることが必要なのだ。
なぜなら彼らが元気なら、私たちも元気だからだ。
マイクロバイオームとは、微生物群のこと。
腸内に生息するマイクロバイオームは、腸内細菌、腸内フローラともいわれます。
元気な人の腸には、1000種類以上、100-1000兆個の微生物がいるそうです。
腸内環境が悪化すると、アレルギー、肥満、ウツなどを引き起こされることがわかってきています。
健康でいるためには、微生物を味方にすることが必要です。