ソイルキュア
◆最新研究の数々が解明!◆ 腸内細菌の数と種類が減ると、代謝が悪くなり、老化が早まり、万病にかかりやすくなります。 ◆ 腸内細菌がカラダに果たす役割 ◆ ・食べ物の消化・吸収・腸ねん膜の保護・生命維持に必要な物質をつくる・不要な物質を排出する 腸内…
人間の体に必要なもの 人間の体に必要なものは、安全な空気と水と食べ物、そして腸内細菌です。あまり知られていませんが、腸内細菌のモトは土壌細菌です。多様な土壌細菌が含まれる「土壌菌サプリメント」を服用した人には、奇跡的なことが次々と起きていま…
左:バイオスフィア研究所・所長 佐々木淳氏右:インタビュアー 一社)化学物質過敏症・対策情報センター 代表理事 上岡みやえ 野菜、エスカルゴ、エビ、鯛、土を「土壌細菌」によって元気にしてこられた佐々木さん。ご自身も、土壌細菌の「サプリメント」に…
左:バイオスフィア研究所・所長 佐々木淳氏右:インタビュアー 一社)化学物質過敏症・対策情報センター 代表理事 上岡みやえ ご先祖様は知っていた! ここまで菌を大切にしなくなったのは、ここ100年くらいのことかと思いますが、私たちのご先祖様は、顕微…
左:バイオスフィア研究所・所長 佐々木淳氏右:インタビュアー 一社)化学物質過敏症・対策情報センター 代表理事 上岡みやえ 菌の連携プレー 現在の地球環境や土を作ってくれたのが細菌であり、細菌こそが生命のルーツなのだから、人間の共生菌、腸内細菌…
左:バイオスフィア研究所・所長 佐々木淳氏右:インタビュアー 一社)化学物質過敏症・対策情報センター 代表理事 上岡みやえ 菌とは何か 「菌」というと、ほとんどの人は、バッチイとか、汚いとか、怖いとか、危険とか思っています。でも、よくよく考えて…
左:バイオスフィア研究所・所長 佐々木淳氏右:インタビュアー 一社)化学物質過敏症・対策情報センター 代表理事 上岡みやえ バイオスフィア研究所・所長 佐々木淳さんにインタビューさせていただきました!エビ養殖プロジェクト 土壌菌をつかったエビ養殖…
左:バイオスフィア研究所・所長 佐々木淳氏右:インタビュアー 一社)化学物質過敏症・対策情報センター 代表理事 上岡みやえ 腸内細菌研究のトップランナー、バイオスフィア研究所・所長 佐々木淳さんにインタビューさせていただきました! 腸内細菌研究を…
私たちのおなかの中では、腸内細菌の働きによって、生命維持に必要なビタミン・ミネラル・アミノ酸・酵素・神経伝達物質・免疫刺激物質が作られています。神経伝達物質とは 神経伝達物質とは、標的細胞に興奮または抑制の応答反応を起させる、低分子の化学物…
ソイルキュアを始めてから、下痢や皮膚炎など、数十年来の不調が改善したという方が増えてきています。 ソイルキュアファンの声を、ご紹介します。 ソイルキュアを飲み始めて以来、 ・降圧剤など10種類近く服用していた薬を全部やめて ・歩いても疲れにくく…
体成分インボディ比較 ソイルキュア モニター中の宇山祐明さん。那覇市内のスポーツクラブ ジスタスで体成分を毎月計測中! 5月15日から9月11日の変化 体脂肪率ダウン! 35% ⇒ 28.1% 筋肉量アップ! 44.6キロ ⇒ 47.4キロ 体重ダウン! …
ソイルキュア開始から5週間 ソイルキュアの内服と外用(水と混ぜてパッティング)を始めてから5週間後の6月24日。・20年間、右くるぶしを覆っていた黒い角質がとれて、ピンク色のキレイな皮膚が再生中 ・足の甲の皮膚炎から、魚のウロコのようなもの…
10日前、打合せなどで利用させていただいているカフェのオーナーさんの左腕に赤いブツブツを発見。お聞きしてみると、皮膚炎が出始めたのは1年前で、ブツブツしているところがつぶれて水分が滲みだしてきたり、痒くてたまらなかったり、悩みの種になっていた…
ソイルキュア モニター中の宇山祐明さん。那覇市内のスポーツクラブ ジスタスで体成分を毎月計測中! 5月15日から7月10日の変化 体脂肪率ダウン! 35% ⇒ 31% 筋肉量アップ! 44.6キロ ⇒ 46.7キロ 体重ダウン! 72.6キロ ⇒ 71.4キ…
www.youtube.com 2019年5月15日にソイルキュアの内服と外用(水と混ぜてパッティング)を始めてから5週間。痒みがおさまり、掻きむしることが減ったおかげで、血だらけになることもなくなり、夜はグッスリと眠れるようになったそうです。写真を見比…
ソイルキュアのモニターを引き受けてくださった宇山さんに、1か月目の体調をおききしました。 宇山さんの不調 ・2011年頃から喉の圧迫感と痛みとしゃべりにくさが始まり、悪化し続けている。 ・2017年頃から皮膚炎が手足に広がり、酷くなり続けている。 ・20…
youtu.be ソイルキュアのモニターを引き受けてくださった宇山さんに、15日目の感想をおききしました。宇山さんは、2011年頃から喉の不調を感じるようになり、2017年頃からは、皮膚の荒れ、左足のシビレと歩行障害、メンタルダウンに悩んでおられます。そこで…
www.youtube.com ソイルキュアのモニターを引き受けてくださった宇山さんに、15日目の感想をおききしました。宇山さんは、ここ1年間、皮膚の荒れ、左足のシビレ、メンタルダウンに悩んでおられます。そこで、最初の2週間は、目安量の2倍のソイルキュアを服用…
youtu.be ソイルキュアのモニターを引き受けてくださった宇山さんに、4日目の感想をおききしました。宇山さんは、ここ1年間、皮膚の荒れ、左足のシビレ、メンタルダウンに悩んでおられます。そこで、最初の2週間は、目安量の2倍のソイルキュアを服用して様子…
www.youtube.com モニタープロジェクト始動!ものすごく体調が悪い!皮膚炎がひどい!太りすぎ!そんなお悩みを「空気のデトックス」と「土壌菌サプリメント/ソイルキュア」を組み合わせて解決しようプロジェクトが、本日2019年5月15日スタートしました! …
東京大学名誉教授 光岡知足先生の論文『ヒトフローラ研究 現在と将来』を読むと、腸内フローラの働きについての理解が深まります。 腸内フローラが酵素をつくり代謝に関与している 腸内フローラ:宿主の健康を左右する存在 免疫機能をもになっている 腸内環…
4月14日、敬愛する佐々木淳さんのお話と、SOILcure(ソイルキュア)服用者のお話をうかがう集まりがあり、参加してきました。 開発者・佐々木淳氏のおはなし 90歳のお母様が走る! 土壌改良 女子トーク Yukiぞうさん(右はしの方) 當山公美さん(赤い…